1. HOME
  2. ブログ
  3. アートビズ・ラボ
  4. プロモーション
  5. ディスカバー・ジャパン(中国地方)大久野島
BLOG

ブログ

プロモーション

ディスカバー・ジャパン(中国地方)大久野島

ディスカバー・ジャパン(中国地方)大久野島|ウサギと出会える癒しの島


今回ご紹介するのは、広島県にあるちょっと特別な島、大久野島(おおくのしま)
「ラビットアイランド」として海外でもじわじわ注目されているこの島は、自然と動物が共存する不思議で癒される空間です。

PromosJapanの英語記事では、大久野島の魅力を海外に向けて発信していますが、この記事ではその要点と私自身の感想を、やさしくカジュアルにお届けします。

ウサギの楽園、大久野島

島にはなんと700羽以上のウサギたちが自由に暮らしていて、訪れた人をふわっと迎えてくれます。まるで物語の中に入り込んだような、不思議でかわいらしい光景が広がっています。

人懐っこいウサギたちは、近づいてくるだけで癒し効果バツグン。動物好きな人はもちろん、静かな自然の中でほっとしたい人にとっても、大久野島はとても優しい場所です。

かわいいだけじゃない、歴史を感じる島

実はこの島、第二次世界大戦中に毒ガス工場があった過去も持っています。
その歴史を伝える「毒ガス資料館」もあり、ただかわいいだけではなく、訪れる人に“考える時間”をくれる場所でもあるんです。

自然と動物と、そして歴史。すべてがバランスよく共存しているこの島は、日本の奥深さを感じさせてくれる、まさに「ディスカバー・ジャパン」な場所だと私は思います。

観光と発信、両方に価値がある

観光地って、「行って楽しい」で終わることも多いですが、大久野島のように、
訪れた人の心に残るストーリーがある場所は、発信の素材としてもすごく魅力的です。

観光、アート、ライティング、写真。どんなジャンルの方でも、何かを感じたら、それを“言葉”や“カタチ”にして届けてみることが、次のステップにつながるかもしれません。

あなたの“日本”を、世界へ届けませんか?

PromosJapanでは、こうした日本の魅力を海外に向けて発信する記事の掲載やプロモーションを行っています。
「この場所が好き」「伝えたい文化がある」「自分の作品と絡めて紹介したい」――
そんな想いがある方は、ぜひご相談ください。

一緒に、あなたの視点で切り取った“日本”を、世界へ届けていきましょう。

詳しくは、PromosJapan公式サイトをご覧ください。

関連記事

ライター