Hiroshima Peace Memorial Park(PromosJapan)

広島平和記念公園から伝える、日本の祈りと静けさ

「広島」と聞いて、まず思い浮かべるものは何ですか?
世界的にも有名な場所である広島平和記念公園は、ただの観光地ではありません。ここは、日本から世界に向けて、静かに、そして力強く「平和」を語りかける場所です。
PromosJapanでは、広島平和記念公園を紹介する記事を通じて、この場所の持つ意味や空気感を、写真とともに海外へ発信しています。
美しい公園の中にある「静かな対話」
初めてこの場所を訪れたとき、感じたのは「静けさ」でした。
観光客も多く訪れる場所ですが、不思議なほど落ち着いていて、どこか張りつめたような空気があります。それは、この場所に込められた祈りと、世界に向けたメッセージが、人々の心に届いているからだと思います。
原爆ドーム、慰霊碑、資料館。そして川沿いに広がる芝生や並木道。すべてが「命」と「平和」について語っているように感じます。たとえ言葉がわからなくても、この場所に立つだけで、何かが伝わってくる。そんな空間です。
アートや観光の枠を超えて、心を動かす
私は普段、観光やアートを通じて「日本の魅力」を発信する仕事をしていますが、広島のように感情そのものを発信している場所は、世界中を見てもとても貴重だと思います。
華やかでも派手でもないけれど、人の心を深く揺さぶる場所。
だからこそ、この場所から「日本の静かな力」を世界に伝えていきたいと感じました。
あなたの視点で、日本を発信しませんか?
PromosJapanでは、日本各地にある「伝えたい想い」や「感じたこと」を、海外へ届けるための情報発信を行っています。アートや観光に関わる方、自分の体験を世界と共有したい方へ、掲載のご相談も受付中です。
たとえば、「この場所がすごく好きだから知ってほしい」「この作品には特別な背景がある」そんなあなたの声こそが、国を越えて届く“ストーリー”になります。
ご興味のある方は、PromosJapan公式サイトをご覧のうえ、お気軽にご相談ください。